IT企業は新人社員に対して研修を行うところが多いため、助成金活用をお薦めしております。
これから起業・開業する人にピッタリの資金調達、それが助成金です。
「うちの会社はもらえるの?」
「どのような助成金があるの?」
「私はどの助成金ならうけられるの?」と思ったら、是非ご相談下さい。
① 助成金は、労働環境整備や研修を行う場合に受け取る事ができます。
② 会社存続、トラブル回避、法令順守のためにも、助成金を活用する事ができます。
③ 助成金をもらえる企業だと国に認められることで、信頼度が増し、公的融資が受けやすくなります。
情報や知識の不足や手続きや提出書類の煩雑さから、知っている人だけが得をし、知らない人は損をしているのが実情です。
当事務所が助成金の申請に必要な書類を作成し、所定の行政機関窓口に申請代行することで、
お客様が助成金以外の本業に専念することができます。
お客様にピッタリの助成金の獲得が実現します。
会社設立を行って頂いたお客様に事業に集中していただくために、会社設立時に申請できる助成金を受給できるかどうか、
どのような助成金が受給できるかを社会保険労務士の宮野が診断いたします。
初回のヒアリング、書類作成の段階で、貴社に適応可能な助成金があるかどうか、
取得可能性など、助成金の診断を行い、該当する助成金を見つけ、コンサルティングいたします!
アンケートに答えて上記以外のお客様にピッタリの助成金を社労士宮野が診断いたします。
![]() |
●アクセス |